2011年7月27日水曜日

三菱重工小牧南工場資料室


四式重爆撃機飛龍


九九式襲撃機
これも末期は特攻に。


形はあんましやけど・・色で随分違うなぁ。
バイクも色大事やなぁ。


朝日新聞社の旗。


爆弾は弾片で傷つける。


女子挺身隊。

日本首脳部の失策は
熟練工まで戦地に送った事も大きい。


100式司令部偵察機


渋過ぎるホイール!
零戦のより随分デカイなぁ。


さっきの飛龍の尾輪


リヤカーに再利用。
遺産の扱いがホンマ日本は・・


ブループリント


なんとも美しい。

ホンマやのう。。。
翼の先が下がってるわ。

奥ちゃんも目の付け所が違って来たなぁ。
よう勉強してるんやなぁ。。。


零戦の後継機
烈風。


対B29用の局地戦闘機である雷電。(ライデン)
20mm機関砲4門



ちとずんぐりしとるけど。
美しい。

そういえばハーレーでも・・


アメリカアメリカしとるショップのバイクで
かっこエエの見たこと無いなぁ。

残念な事やなぁ。

もっと美しいモノを見た方がエエわなぁ。





0 件のコメント:

コメントを投稿