大神戸共榮圈
2021年1月28日木曜日
2020 神戸駐車場 ㉟ ラスト
このアウター よく見る
ノーブレーキはシンプルやなぁ。。。
スーパーナロースプール
真鍮のスーパーショートファンネル
ネジだけ別注の鉄のパーカ
バサラの方のやね。
いい色になったなぁ。
これもいい色に
33にも
綺麗な後期の33
アウターは三種類あるね
黒田屋さんの撮る写真は部品ばっかし
部品にしか興味が無いのか・・。
2021年1月21日木曜日
2020 神戸駐車場 ㉞
最近は高いハンドルが好まれてるのかなぁ
Aceかな?
この辺りは何コーナーなんかなぁ
かなり走れそう
セパハンにB/S
エンジン二つ
ホットチョップさんかなぁ。
こちらも
主催のコアさん
リジットに
滋賀県のベリーバッツさんはレーシー
北九州から
すごいナ。。。
2021年1月17日日曜日
2020 神戸駐車場 ㉝
フレームの前の部分が特徴的ですね
巨大なブレーキやなぁ。
ACEから独立したクリークモーターサイクル・やと思う
カブなんやろか
ホイルキャップが付いてる
なんとまぁ。ヒグマ
お漏らしで汚れないか心配。
ヒグマは怖いなー
こんな犬みたいなヒグマでも3人も殺されるんやもんなー
福岡大学ワンダーフォーゲル部ヒグマ襲撃事件 (airabuhigumachan.com)
1970.7.26 福岡大ワンゲル部・羆襲撃事件 1 of 5 - YouTube
しかし人を殺した熊を展示すんのスゴイなー
ヒクマぐぐると食われた足やら何やら色々な画像が出てくるなぁ。。
700キロって!!!!!!!!!!!!!!
キャンピングカーで放浪の旅 Ⅱ|700kgと言われる熊は、北海太郎より、大きかった。 仕留めた銃。~標茶町磯分内~ 他 (2013/9/1) (akkamui.com)
北海太郎もデカかったなぁ。
大神戸共榮圈: 苫前町郷土資料館 北海太郎 ③ (daikoube.blogspot.com)
ミニディスクWかなぁ
かなり高めなハンドル
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)