いよいよ帰路につく。
若狭のおみやげはコレ。
高浜が見えてきた。
再稼働した大飯原発と
関電が次の再稼働筆頭に挙げてる高浜原発
どっちの町も先の事考えてる人は少ないらしい。
電気は余ってるのに迷惑な話やなぁ。。
繰り返す、、。
人間は愚かやわ。。
Pでタコヤキ食って寝てもうたなぁ。
今回はとても疲れた。
高速代とガス代で結構使ったなぁ。。
スマイリーは楽しかったし。。。
福島の皆さんお世話になりました。
明るい未来のエネルギーに絶句したし。
原発村の洗脳は激しい、、。
煙の上がる原発も見てもうたし・・。
毎時1.3ミリシーベルト食らうし。。
避難地域の小高地区の地震にはショックを受けたなぁ。
17年前の神戸を思い出した。
原発事故で捜索が入らず見捨てられた地域も・・。
。。。。
原発事故の際、住民を逃がさない遮断機にも戦慄を覚えた。。
中嶌哲演住職にもお話伺うことも出来たし。
今回の旅はとても内容の濃い忘れられん旅となったなぁ。。。
自分から動くって大事やなぁ。
帰ったら仔猫が大きくなってたなぁ。
自分にも守るべきものがあるんやわ。
くろべぇは2キロになってたなぁ。
はるチャンはちと小さい。
ももチャンも元気やし。
肉球がピンクでかわいいなぁ。
おお、、くま吉っさん。
一段と大きくたる型に!!
ビール2個縦に並ぶ幅とちゃうかなぁ。。
覚悟決めて危ない地域にも入ったケド・・
よい旅だつた。
おしまいおしまい。。。
0 件のコメント:
コメントを投稿