2019年6月21日金曜日

2019年 九州の旅 ㊴ 軍国酒場 戦史館 ③



 中島 キ44 二式戦闘機鍾馗

当時どんな色やったんかなぁ。
零戦21型も色んな説があるねー




謎の大爆発で沈没した戦艦陸奥




爆沈の原因は未だ分からず
記念館もある。



放火なのかなぁ?




ほとんどのモノが遺族から贈られたモノやそうやわ。




英霊の遺品は、各地に記念館やらあるが・・




あまりの量に収まりきらず断る場合が多いとか。
...悲しいね




零戦のカケラ








陸奥の遺品




柱島水道(周防大島伊保田沖)警泊中に、謎の大爆発を起こし沈没。
総員1471人、うち死者1121人、生存者わずか350人という大惨事に。




奥さんすごいな。




真珠湾攻撃の立案者・山本五十六連合艦隊司令長官




人間が魚雷に乗って行くんやね。




310万って




2017年まで天文館にあった軍国酒場





メニューは

焼酎(爆弾)
ビール(魚雷)


掛け声は

焼酎なら(爆弾投下)
ビールは(魚雷発射)





つまみは乾パンと落花生とゆで卵のみ





贅沢は敵デス。。。




戦時中の標語です。







真珠湾攻撃の時にすでに生還が無理と思われる特殊潜航艇




大正噴火!




次世代に繋ぐ為に説明を書いてる途中だそうです。




ん!?




確かに




残っていそうやなぁ。








貧国強兵




30年近くジャングルを彷徨った




乗馬ブーツ








詩人やなぁ。




マレーの虎




そ、そかな?




おとーさんはつねに軍歌の口笛です。




鷲に錨




随分古い








普通なら司令官は父島でふんぞり返ってるモンらしいが、
硫黄島で前線指揮をとられた。

一日でも硫黄島が長く持ちこたえれば
その分、祖国に降る爆弾の雨が減らせる・という想いで。




大本営は散るぞ口惜し・に変えて発表した。




大戦末期には人間魚雷まで




軍票=日本が負けたら紙切れに















元気発進!



つづく






0 件のコメント:

コメントを投稿