2014年1月14日火曜日

舞鶴 海鮮市場 と高速道路の動物との事故



おおかた1年前の舞鶴・若狭への旅





スタッドレス履いたレンタカー借りて





徳島の達ニィとコウバ長と4人で





なんでか京都なんよね。





若狭湾沿いにあるんやけど・・
福井県が薄く横に広い感じ。





日本海側は雪がすごいね。






いのししとたぬきの標識





東京新聞:動物との事故を減らそう:私説・論説室から(TOKYO Web)


大型連休中、中央自動車道を走っていると小仏トンネルの手前で渋滞にぶつかった。

いよいよ大渋滞かと思っていたら道路上に二つの物体が転がっている。よく見ると猿だった。

高尾山に近いから野生の猿がいても不思議ではないが、こんな“事故死”を見たのは初めてだった。

車の犠牲になった動物は富士五湖巡りの時にも遭遇した。こんどはタヌキだった。

餌を求めてか遊び回ってなのか、かわいそうとしか言いようがなかった。

中日本高速道路によると同社管内の高速道路での野生動物との衝突事故は、

二〇〇八年度で六千三百二十件あった。〇五年度から約一千件も増えている。

中央道のほか伊勢道や東海北陸道など山道が多いため-と同社は説明している。

全国の高速道路と一般道路を合わせた動物との衝突事故は、かなりの数に膨れ上がるに違いない。

人間なら大問題である。

動物と車をきちんと分離する道路が必要だ。

高速各社はフェンスを二重にしたりコンクリート製獣道を設けるなどの対策をとってきた。

それでも事故が増えているのは延び続ける高速道路が彼らの生活圏を侵食しているためではないか。

ふとカナダの高速道路を思い出した。樹木に覆われた大きな橋が随所に架かり、

大型動物がくぐれるトンネルがあった。

遅ればせながら動物の安全をしっかり確保する道路を造ることが急務だろう。 (大沢 賢)




そんなに事故が多いのか・・
かなしいな。。

動物しか居ないような所に道があるもんなぁ。





100mおきに小さな溝のようなトンネルとか作れんモンやろか。





人間が後から来てるんやから・・。





120キロほど走って高速降りた。

右行くと高浜原爆 左・舞鶴






北海道にも行けるんやね。





ん!?





錆びれたホテル。





道の駅舞鶴港とれとれセンターは、舞鶴市の国道175号沿いの道の駅です。
舞鶴の魚介類などが豊富に揃い、寿司や海鮮丼などをその場で食べることもできます。

開館時間 9:00~17:00


住所: 京都府舞鶴市字下福井905番地 
電話 : 0773-75-9945




地元民は行かんらしいけど・・
ここくらいしか知らない。





観光客気分ではしゃぐ。





雪を何年ぶりかに見た!





若狭湾でとれたカニが有名。


こういうのもあったね。




50年、100年後に生まれる子供が全部カタワでも心配する時代でない。

・と言った町か。





久しぶりにトリチウムでも。





水道水からも出てるからナ。
舞鶴だから大丈夫か?





いつまでもあると思うな親と原発交付金・・





京都府および滋賀県内の準立地自治体は交付金をもらっています

2009年度で25億円か。

後は匿名の電力会社の寄付が凄い。。


http://d.hatena.ne.jp/katamachi/20110511/p1





昭和23年。。。





スシローの方がおいしい。





貝はおいしい。。。






色々食って飲んだ!
運転手のみ禁酒。。





コレおいしかったなぁ。





草ふぐ程度の小さなフグ。





雪にはしゃぐ。。。





お客さんほとんど居なかったなぁ。





京都は綺麗なトコ多いよね。







0 件のコメント:

コメントを投稿