あの日からもう19年やねんね。
19年前の今日、1月17日の午前5時46分
淡路島から神戸を震源とする阪神淡路大震災が発生
JR六甲道駅
兵庫・長田は燃えてしまった。
会社の人は家も家族も全部燃えてしまった。
阪神高速3号神戸線。
三宮の市役所
陥没した道路。
ほとんどが圧死だった。
ウチの実家も半壊したな。
腹減ったなぁ。
物資は報道された場所に集中して分散されなかった。
いい人も沢山居たけど・・
ペットボトルの水が5000円したりブルーシートを1万円で売ってた人も居た。
焼け野原になった。
「遺体アリ」の看板がそこらじゅうに立ってて
焼けて割れ残ったどんぶり片手にお骨を捜す人の姿が忘れられない。
鎮魂
最初だけ話題になったんやろうけど・・
今の東北と同じですぐ忘れ去られたんやろうなぁ。。
被災直後と現在
震災以前の水準には戻っていない。
さまざまな問題が山積している。
20年目の漂流〜1
【陳情書 長生きはしたくない 突然の退去通知、言葉失う】
阪神・淡路大震災で自宅を失った高齢者や低所得者に
兵庫 県や被災5市が用意した「借上復興公営住宅」が入居から 20年で返還期限を迎える。
今も約150団地に4700 世帯が暮らすが、最も早い西宮市は来年秋、神戸市も2年 後から退去を求めるという。
この問題を今、どれぐらいの人が知っているだろう。
調査データはない。試しに神戸学院大学2年生の63人 に聞いてみた。
人文学部「生態人類学2」の受講生である 。
知っている 0人
聞いたことはある 15人
知らない 48人
この数字が全てを物語るわけではないにしろ、
震災から 19年を迎える被災地の現状かもしれない。
◎ ◎
この問題を考えるのに象徴的な人がいる。
笠松美智子さん(79)。
1人で暮らす神戸市兵庫区の「フレール新開地3丁目」は 5年後の夏、明け渡し期限を迎える。
そのとき、笠松さん は84歳と11カ月。神戸市が認める継続入居の基準に1 カ月足りない。
昨年11月、笠松さんは神戸市会に陳情書を出した。
あの大震災で私たち夫婦は家の下敷きになり、4時間後に 助け出されました。
3つの病院と子どもの家を転々とし、 日々の暮らしに希望を失っていたころ、今の住宅に入居が 決まりました。
これで安心して暮らせると、夫婦ともども大変喜んだこと を覚えています
だが、笠松さんの元に4年前の夏、神戸市から「お知ら せ」が届く。
借上住宅は、震災後に住宅の大量供給が必要だったため、
返還時には全戸を空き家にする必要があり、
入居者の皆様 には他の市営住宅等へ住み替えていただく必要があります
言葉を失った。
手続きをした夫は10年前に亡くなったが、
「20年で退 去なんて聞いたことがない。老後を考えて選んだのだから 、知っていれば入居するはずがない」。
だから、陳情書はこう結んだ。
この住宅を出ての生活は、年齢と健康面から考えて成り立 ちません
月の生活費は年金5万円。
節約のため、夫の下着を縫い直し、自分の下着を仕立てる 。
震災の後遺症で重い荷物が運べず、買い物は数回に分け る。
牛乳と豆腐で1回、リンゴ2個と白菜で1回…。
五つの病院に通うが、もう長生きはしたくないと2年前、 神経内科の通院をやめた。
昨年暮れ、夜中に意識を失った 。
あまりにつらく、翌朝、ふらつく足で病院に駆け込んだ。
「めまいで死んだりせんから、ちゃんと通院してくださ い」
かかりつけの医者に諭された。
「退去期限までには死んでいます。それが私の願い」。
不安に押しつぶされながら、今を生きている。
◎ ◎
地震で家を失い、仮設住宅から復興住宅へ。
だが、震災20年を前に終(つい)のすみかと信じた暮ら しがまた揺らぐ。
なぜ、こんなことが起きたのか。
以上、神戸新聞より
税金だけは多いんやけどね。。
所得税
復興特別所得税
法人税
復興特別法人税
相続税
贈与税
地方法人特別税
地価税...
消費税
酒税
たばこ税
たばこ特別税
揮発油税
地方揮発油税
石油ガス税
自動車重量税
航空機燃料税
石油石炭税
電源開発促進税
関税
とん税
特別とん税
印紙税
登録免許税
都道府県税
道府県民税(都民税)
事業税
不動産取得税
自動車取得税
自動車税
鉱区税
固定資産税(東京都及び特例分)
狩猟税
水利地益税
特別土地保有税(東京都のみ)
都市計画税(東京都のみ)
地方消費税(消費税を参照)
道府県たばこ税(都たばこ税)
ゴルフ場利用税
軽油引取税
市区町村税
市町村民税(特別区民税)
固定資産税(特別区は除く)
軽自動車税
鉱産税
特別土地保有税(特別区は除く)
事業所税
都市計画税(特別区は除く)
水利地益税
共同施設税
宅地開発税
国民健康保険税
市町村たばこ税(特別区たばこ税)
入湯税
復興特別所得税
法人税
復興特別法人税
相続税
贈与税
地方法人特別税
地価税...
消費税
酒税
たばこ税
たばこ特別税
揮発油税
地方揮発油税
石油ガス税
自動車重量税
航空機燃料税
石油石炭税
電源開発促進税
関税
とん税
特別とん税
印紙税
登録免許税
都道府県税
道府県民税(都民税)
事業税
不動産取得税
自動車取得税
自動車税
鉱区税
固定資産税(東京都及び特例分)
狩猟税
水利地益税
特別土地保有税(東京都のみ)
都市計画税(東京都のみ)
地方消費税(消費税を参照)
道府県たばこ税(都たばこ税)
ゴルフ場利用税
軽油引取税
市区町村税
市町村民税(特別区民税)
固定資産税(特別区は除く)
軽自動車税
鉱産税
特別土地保有税(特別区は除く)
事業所税
都市計画税(特別区は除く)
水利地益税
共同施設税
宅地開発税
国民健康保険税
市町村たばこ税(特別区たばこ税)
入湯税
0 件のコメント:
コメントを投稿