ゴーストタウンになのによく掃除されてて綺麗。
ココにも花が添えられていた。
揺れは大きかったんやなぁ。
車がある。
ハイエナが来ている。
震災後、高濃度汚染地域の車をタダ同然で買い取って
新潟ナンバーに変えて全国のオークションに流してたなぁ。
しかし天罰やろか
あまりに奥地に入っていった業者3人が急性白血病で死亡した。
何度考えても不思議。
何でココは警戒区域に指定されたんやろ?
0.18しかない。
東京なんかより随分低いね。
あちこち測るけど本当に少ない。
このコケの付いてる高そうな場所を測る。
写真撮るときは置いてるけど
ちゃんと正規の測り方で1センチ浮かせて測ってマス。
272カウント
一分間に272発の放射線。
同じ警戒区域の飯舘村・長泥地区は13000カウント
飯舘村野手山で9000カウント
伊達市で1700カウント
JR福島駅前あたりで1200カウント
圧倒的に少ないのになぁ。
何でココが閉鎖されてたのか・・?
ココが閉鎖ならフクシマ全域どころか
東北全域、北関東も東京も神奈川も閉鎖しなければならないんやけど。
この前海開きしたいわき市の方が圧倒的に高いなぁ。。
福島県いわき市が7月12日に発表した資料によると
海開きをした四倉海水浴場の砂浜を今年3月に測定した結果
セシウム合計 3167 Bq/kg
平米に直すと20万5855ベクレル
1秒間に20万発の放射線を素足で浴びてるね。。
世界的に見てもおもしろい写真。 後世に残るね。
モデルに子供達使ってTV放送までしてる。
背景ガラガラやけどね。
久之浜は原発から30kmの距離にある。
ほとんどが海開きを見送ってる。
それが普通。
もう危機的状況なんやなぁ。
超高濃度なのがまた漏れ出した。
止め様が無い。
福島県の確率的殺人はそれでもつづく。
こっちはヒ素に重金属まで。
牡蠣は1日200ℓの海水を濾し取る。
震災前までは森の養分が重要と言ってたなぁ。
牡蠣も魚も内臓取って検査する。
でもほとんど水で出来てるよね。
人間の体内の水分は6割やったかなぁ。
でも水は放射線を遮蔽するんよね!
本来は乾燥させて粉末にして測らないと。
最初の頃、アワビとか乾燥させて20時間とか機械に掛けてる番組をしてた。
少なくとも当初NHKはそうしてた。
でもある時からしなくなった・・・。
福島第一原発は少なくともこれから20~30年間、
放射性物質を太平洋に流し続ける
新潟産として全国に出荷してると地元の人が教えてくれた。
金になると何でもOKやね。
「確率的殺人に加担したくない」福島の漁師・新妻竹彦さんの苦渋
中も見てみる。
う~ん。。
家が倒壊している。。
あれから二年半かぁ。
道路工事してる。
地震で壊れたライフラインを直してる。
道の真ん中の割れ目にコーンが
トラップが仕掛けられている。
こんなんアリか?
除染1トン袋
屋根が潰れて放置された家の中はもう腐ってるでしょうね。
ガラスすらない。
国は住民を返して保障を早く止めたいみたいやけど
二年半も放置して
ライフラインの復旧にあと1年掛かる。
全国にバラバラになった避難民が帰って来るか?
商店や病院が帰ってくるか?
電車は復旧するのか?
一番大事なコミュニティーが崩壊した街にそれが取り返せるかどうか疑問やなぁ。。
..複雑な気分でおだかの街を後にする。
0 件のコメント:
コメントを投稿