鉱物館に入ってみる。
こんな感じやねんなぁ。
エライでかい石。
319万エン。
ブラジル産・・生野と関係ないやんけ。。
鉛と亜鉛もコレから採れるんかぁ。
なじみの深いタングステンやわ。
え。
100エン入れて出口を回してしまいロックが掛かった。
仕方なく入り口の隙間から入る。
歴史が紹介されてるみたいやなぁ。
世界に誇る・・らしい。
銀の輸出大国やったんかぁ。
資源の無い国かと思てたわ。
807年。
1200年以上前なんやなぁ。
鉱脈にそって露天掘り。
アリンコの巣みたいやなぁ。
ふ~ん。
近年の道具
江戸時代は菜種油をサザエに入れて・・。
そういえば・・
原発止めたら江戸時代に戻ると言ったバカな人も居たなぁ。
色々資源があるんやねぇ。
そうなんかぁ。
製錬
ドロドロに溶かしてる。
夏は死ねるなぁ。。
渋いのに乗ってマス。。。
大変な仕事やからなぁ。 命も落とすし。
閉山でダダ下がり。
炭鉱と同じやなぁ。
洋風だなぁ。
こんな電車に乗りたい。。
渋いですねぇ。
銅などを精錬するときに生じる鉱石のくずを固めたもので、
塀等に使われ、生野町のあちこちで見られる。
現在のリサイクルの形を当時、実施していたものとして興味深い。
また、光の当たり具合により、玉虫色を発するものもある。
ほほ~。。。
こういうトコロ。
ダムがある。
ココの鯉のぼりはサンショウウオで驚いた!
あまご・・食えば良かったかなぁ。
天空に浮かぶ城かぁ。。。
めさくさ綺麗やなぁ。。。
銅はいっぱい付いてるのが分かる。
金銀は・・
う=ん。
金かなぁ。。。
兵庫県やから??
石だらけ。
中国が国内企業の倍の値段で日本に売りつけてるレアメタル。
ようわからん。
日本中色々あるんやなぁ。
北海道は石炭が多くて鉱石が少ないみたい。
昔の坑道は狭い。。
匍匐前進。
島根県の世界遺産、石見銀山。
▲やなぁ。
狭いなぁ。
生野銀山はでかい。
結構おもろかった。
今後は石にも想いを耽かませう。。。
下を向いて歩こう。
色々勉強になったわ。
おおきに。。。
0 件のコメント:
コメントを投稿