2011年6月1日水曜日

☢海の汚染と内部被爆☢


遠く離れた四国は愛媛県の海からプルトニウム検出。

今かつお漁の真っ盛り!

例年2キロのかつおが今年は7キロと巨大。
漁業関係者も初めての事で首かしげとったなぁ。

もしかしてコウナゴ食った?。おばけかつお。


戻りがつおは確実に・・
***

福島県南部で採取された昆布から放射性ヨウ素131が
1kgあたり10万7千ベクレル検出された。
半減期が8日と短いヨウ素131が高い濃度で見つかったことについて、
グリーンピースは原発から海への放出が続いているとみている。

まだようけ漏れとるがな。

しかしNHKじゃ漁も始まり釣り船も出て港で炊き出ししてたわ。

復興のためイオンや生協で産地伏せて売るみたい。
学校の給食にも使うらしい。

安全な備蓄米を毎年捨てて来たんやから
放射能まみれの食品は捨てて欲しいなぁ。

この国は何か間違っとるよ。。


牛乳などはまぜて出荷してる。

カタログ西日本産で関東の野菜送りつけたライデッシュボーヤ。。

給食で有無を言わさず無理やり食わすみたいやなぁ。。
アレルギーの子しか拒否でけへんのやて。

今、福島で言うたら風評、白い目で見られるそうやわ。

たった一晩居った男性は5000cpm被爆。
同じく1日フクシマを訪れただけで10000cpm被爆者が1193件
内部被爆の基準の1500cpmを超えたのが4766件。

内部被爆すると鼻血や下痢が初期段階みたい。
その半年後には体がだるいなどの症状で働けなくなるらしい。

今、フクシマではそれが多いらしい。。

///

チェルノブイリから遠く離れたイギリスのとある農村では
25年経った今でも牛乳から1000ベクレル出てる。

土地も売れないし他所にも行けないと嘆いてたなぁ。。


 
100年・・





17万ベクレル汚泥・建築資材で都内に15万トン流通か

0 件のコメント:

コメントを投稿