2019年7月15日月曜日

2019年 九州の旅 #56 砂防みらい館 ①



大火砕流で被災した大野木場小学校横に隣接する建物に




シェルターも兼ねてる




入館無料




朝倉市も酷かったな。。




砂防ダムの効果を宣伝




こんな大木
流れて来る間に皮がむけてる




移住すればエエのに




増えてるんか。




津波にしてもまったく伝わらんと思うな。




海まで流れたんやねー




また同じトコロに家建ててる。
津波と同じか。








噴火中







火山の周囲に家がびっしり




200年ぶりに噴火か。
次はいつかな?





予兆があるから逃げれるが





すごい埋まってる




よく平気で見てるな。
それでようけ死んだんやけど





小学校も丸焼け




9482回も
それでもまだ家建てるんやなぁ。




土地への執着がすごいなー




最大の被害者




火災流でハゲ山になった後は土石流









また住んだら自分らの孫の代にまた・かもなぁ。
人の勝手やが。。




110年の歴史に幕








今は別の場所に再建されてる







丸焼けか。




う~ん






家も畑も無くなった




次も同じコースで流れるとは思わんけどな。






200年って






今は死の町とか書いたら袋叩きやもんな。
フクシマもそうやったけど





家が焼けたら悲しいな。。




土石流も恐ろしい







行方不明はもう見つからんのやろな









綺麗ごとが好きやなぁ。
日本はだから何度も同じ事繰り返すんよな。






土石流か





すごいな。。


西日本豪雨とか
広島の無茶苦茶な開発とか

島原の土石流見てたら
今後日本で起こる災害のすごい教訓になるなぁ。

最近の雨の降り方は尋常やないしな。

火山は無いけど
まるで他人事ちゃうなぁ。







0 件のコメント:

コメントを投稿