宮城県の石巻に田代島と言う島があるんやなぁ。
ひょっこりひょうたん島のモデルにもなったトコ。
島民よりネコのんが多い。
その自由奔放に生きるネコを見に観光客も多い。
しかし宿泊はおろか飯食うトコすらないみたい。
ほんでネコの神社まであってなぁ。。。
ココが被災したあの日。。。。
その後もずっと気になって見てたんやけど・・
ある時、「助けて!」のメッセージが上がってた。
漁業だけで食べてる小さな村。
牡蠣の養殖が流されて復旧するには1.5億要るらしいわ。
ネコを考えると・・
でも見捨てた。
理由は言わなくても・・・・
セシウムだけで
福島沖(原発から東約140キロ、事故前比58倍)
茨城沖(同南東約215キロ、同50倍)
宮城沖(同北東200キロ、同33倍)
他は測ってない。
水に溶けるストロンチウムはチェルノでは10分の一
の対比で出てるけど日本では隠蔽。
サンマ規制100キロじゃ足らんよ。。
500から1000キロかもなぁ。
もう一つはヒ素。
これが恐ろしい。
元々、金の鉱山のあった気仙沼にヒ素が沢山出た。
多い部分で10倍~25倍。
このニュース軽く捉えたらアカン、、
カツオ水揚げ14年連続日本一
サンマ全国2位
漁業関係者が8割を占める気仙沼。
津波の被害も相当酷い。
コレを読んで気仙沼の方は傷付くやろなぁ。。
大変申し訳なく思うが・・
しかし
魚をとることで傷つく人が居る、、
写真はバングラディッシュの地下水のヒ素による汚染障害
0.1mg/L
その対策
日本では過去に
森永ヒ素ドライミルク事件
ヒ素における
日本の水の基準0.01mg/L以下
その25倍だから
気仙沼のヒ素は0.25mg/L
バングラディッシュの2.5倍である。
http://hibi-zakkan.sblo.jp/article/47419618.html
返信削除放射能汚染ガレキ受け入れ全国マップです
takeda さん・・
返信削除恐ろしいですわ。。
拡散してどうするんでしょうかねぇ。。。。