2010年6月2日水曜日

不屈の精神



この38改1480は藤井さんの一番想い入れのあるバイクだそうデス。

エンジンは外見からやと純正にしか見えないが中身はカムを溶接肉盛り
コンロッド自作、今時のマシニング製作で無く、すべて手作り。

トライ&エラーを重ねた努力の結晶だと思うんよ。

そうやないとあんな恐ろしい吹けあがりと暴力的な加速見せないよ。
それでいて音や振動は皆無。 非常にシルキーやわ。
プロが見て驚愕して畏敬の念を払ってたよ。

http://ruderod.exblog.jp/13386145/


..次回その内容を詳しく聞いて書くよ。




今年の横浜で三冠やったけど・・



どこもオープンロッカーしか見てなかったなぁ。



パワー搾り出す為カムの山が高く、
オープンにしないとロッカーアームが当るから

そういう理由があるのを「どこも」書いてなかったな。。



外見だけしか見て中身分らんのじゃ寂しい事かと思う。
オープンロッカー「だけ、、」しか見てないのもあまりにも悲しい。。

今後はロッカーアームぶった切って
溶接で角度変えて当らないようにしてフタするかもとの事。



キャブが若干上向いてるよなぁ。



理由はスタンド掛けて左に倒れるとガスが外に出てしまって
始動性が落ちるから。



ワンオフの鋳物ラグ風フレームに注視したメディアも皆無やったな。



これは1960cc 神戸チョッパーショーで怒涛のバーンナウトを見せた
のは未来永劫、、小生の記憶に留まる。 



これも色々やってるそうですわ。 見れば分るか。
カムを切って180度ほどずらして溶接して
何度も何度もその角度を微妙に調節してピストンとバルブが当らないように。

そしてアンドリュース社にデータ添えて作って貰ったそうですわ。
3回やりなおしてやっと満足行くモノが出来たみたい。

そうじゃないとあんな負荷の掛かるバーンナウト出来ないよ。。。



..その並々ならぬ不屈の精神に胸を打たれたなぁ。

2 件のコメント:

  1. 毎日、楽しくブログ見させてもらってます。

    DCCさんのオープンロッカーのドラッグレーサーネタで

    >キャブが若干上向いてるよなぁ。

    って、所なんですが、上に向いてるのはダウンドラフト効果を
    狙ってじゃないんですか?

    返信削除
  2. a23さん・・


    小生もそうなのかなぁ思ったんですけど・・
    そうじゃないような言い方でした。

    「レーシングスタンド掛けて始動するなら水平で良い」

    と言ってましたから。 そうなのかなぁ・と。

    返信削除